2011/02/28
Finland-2
ヘルシンキから電車で4時間北上したLapuaという所に行ってきました。
この日はとても天気が良くて、車窓からの眺めがとてもキレイでしたが、
ここLapuaはやはりまだまだ雪深い。
おっと、Marimekko発見。いい感じにくたびれてます。
この日の自分的なメインイベントを終え、しばし待ちの時間。
チョウチョがふわん。
帰りにちょっと立ち寄ったスキー場。
こちらにはスポーツ休み?なるものがあり、ウィンタースポーツに勤しむのです。
日本みたく混んでなくて気持ちよさそう。
また4時間電車に揺られてヘルシンキへ戻ります。
ビールを飲みながら。。美味かった!
次の日朝7時の便でストックホルムへ戻りました。
んで、そのまま授業へ。
2011/02/27
Finland-1
ヘルシンキは確か4回目…え、そんなに??
到着したこの日は日曜日。どっこもお店やってません。
これは、なんとなく街を徘徊してて通りがかった
アンティークショップのウィンドウ。お皿、かわいい。
この後はMarimekkoのfactory shopへ行ってきました。
エリさん、アテンドありがとうございました。
2011/02/11
白と青、雪の影。
雪はまだまだ根深いのだけど、
このところ日差しがとても明るくなってきた。
白い雪、水色の空。
降り積もり、掻き集められ、また降り積もり、
オブジェと化した雪の塊に浮かぶ影の色が、これまた美しい青。
しばしみとれてiPhoneカメラをかざす。
デジカメを持ってくるのを忘れたことを悔いる。
横浜モアーズのレストランフロア誘致広告
制作(株)サン・アド AD小島潤一 C片野陽子
Cl. YOKOHAMA MORE’S / AD Junichi Kojima, illustration Miwa Akabane
背景のイラストを描いています。 サン・アド在職中に描きました。
昼のカフェと夜のディナーなイメージでパターン柄をとのお題。
どんなデザインとコピーとのコンビネーションになるのか楽しみな仕事でした。
このたび横浜駅構内のコルトンにも掲出されたとのこと、
ADの小島さんよりご連絡いただきました。
Subscribe to:
Posts (Atom)